HOME 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008
百名山 2009 2010 2011 2012 2013 2014

 山行一覧表(2005年)  
 山名をクリックすると山行記録にいきます。  
1992〜
通算回数
NO 期間 山名 山域 メンバー コメント
480 54 12・31 鍋割山 丹沢 3人 2005年の歩き納め。親娘三人で。今年の鍋割山は雪も無く天気がよかった。
479 53 12・24-25 ウトウの頭〜酉谷山〜三ツドッケ 奥多摩 2人 酉年の〆にもう一度酉谷山へ。長年気になっていたタワ尾根を登り、鳥の名というウトウの頭のピークも踏んできた。三ツドッケ(天目山)も登ってきたが、天気がよく、酉谷山、三ツドッケ(天目山)共に素晴らしい展望。長沢背稜のハナド岩からの眺めも一望でき、最高だった。雪はまだ少なかった。
478 52 12・11 八子ヶ岳 八ヶ岳 2人 スノーシュー初体験
477 51 12・4 根石岳 八ヶ岳 2人 誰にも会わない静かな山旅
476 50 12・3 木曽駒ヶ岳敗退 中ア 2人 今シーズン初の雪山&ラッセル。強風で引き返す。
番外 11・23 大雄山道了尊 箱根 3人 紅葉が見ごろだった。
475 49 11・22 飯盛山 香嵐渓 4人 紅葉見物しながら山頂まで歩いた。山の紅葉の方がきれいだったので行ってよかった。
474 48 11・12-13 牛ノ寝通り 大菩薩 3人 紅葉目当てに行ったが少し遅かったようだ。でも静かでのんびりと気持ちよく歩けるハイキング道で満足。
473 47 11・3 城山〜高尾山 中央線沿線 1人 日影沢から城山への尾根道を歩くのが目的。気持ちの良いルートだった。コウヤボウキが沢山咲いていた。
472 46 11・1 塔ノ岳〜鍋割山 丹沢 1人 紅葉が少しずつ始まっていた。富士山眺望最高
471 45 10・22-23 鳳凰三山 南アルプス 3人 紅葉目的で行ったがシラビソや落葉松が多かったように思う。2000m前後できれいな紅葉。落葉松は黄葉が始まったばかり。
470 44 10・8-10 白山 白山山地 2人 深田百名山、百座目に登頂。無事達成。山頂は天気に恵まれ、素晴らしい集大成の歩きだった。紅葉は例年より一週間から10日ほど遅れているそうだが、別山の山肌はきれいだった。夫に感謝。
469 43 10・2 日和田山〜物見山 奥武蔵 1人 巾着田の彼岸花が満開で丁度見ごろだというので見に行きながらついでに歩いてきた。彼岸花とコスモスが咲いていたが彼岸花(曼珠沙華)の群生はすごいの一言。今年は例年より開花が少し遅れているそうだ。
468 42 9・25 荒島岳 福井県 2人 登り甲斐のある山。お花が多い。百名山99座目
467 41 9・24 氷ノ山 鳥取・兵庫 2人 ブナの原生林がある良い山。
466 40 9・24 扇ノ山 鳥取県 2人 静かな山だった。山頂小屋がきれい。階段が多い
465 39 9・23 伯耆大山 鳥取県 2人 ガスで展望が得られず残念。百名山98座目。
464 38 9・3 大岳山 奥多摩 1人 海沢探勝路から大岳山山頂、そして鍋割山、奥ノ院山頂を経て富士峰公園のレンゲショウマ群生地へ。時期的には少し遅かったが、まだ沢山咲いていた。
463 37 8・21 高尾山 中央線沿線 2人 北海道山行の慰労と反省会?クールダウン山行?暑気払い?
462 36 8・15 アポイ岳 北海道 2人 花の名山にようやく行って来た。濃霧で展望はよくなかったが、アポイ独特のお花を見ることができた。時期的にはもう少し早い方が良かったかもしれないが、秋の花が早くも咲いていた。
461 35 8・12-13 ニペソツ山 北海道 2人 日帰りの予定だったがテント泊に変更。そのため静かな山歩きと、日の出と共に広がる北海道の大地の雄大さを堪能でき、素晴らしかった。
460 34 8・8-11 幌尻岳 北海道 2人 伏美岳からピパイロ岳、1967p、北戸蔦別岳、戸蔦別岳を経て幌尻岳まで縦走。ふたたび往路を戻るというコースをとった。稜線の展望は最高。高山植物もいっぱい。人が少ないため静かでとても良かった。
459 33 7・31 鍋割山 丹沢 2人 夏山のトレーニング。ボッカで少しだけ歩く。暑いと思っていたが、沢や樹林帯のお陰か風が爽やかで心地よかった。ホタルブクロ、ヤマオダマキなどが少しだけ咲いていた。
458 32 7・16-18 朝日岳 朝日連峰 3人 梅雨明け前の連休で稜線はガスっていたが、幸い雨に降られず沢山の高山植物が楽しめた。
457 31 7・3 迦葉山 玉原高原 2人 山頂の展望は望めないが、急登と和尚台の造り、胎内くぐり、弥勒寺など見所がいっぱいで面白い山。
456 30 7・3 尼ヶ禿山 玉原高原 2人 ガスってしまったが、雨に降られず歩けた。登山道はしっかりしているが、意外と笹薮。
455 29 7・2 鹿俣山 玉原高原 2人 梅雨の晴れ間の散策。ブナ林が素晴らしい。玉原高原にはトキソウ、アサヒラン、ヒオウギアヤメなどきれいに咲いていた。
454 28 6・19 入笠山 南ア周辺 3人 スズランが満開。他にクリンソウなど。
453 27 6・18−19 硫黄岳〜横岳 八ヶ岳 3人 ツクモグサが満開で満足。他にも高山植物が百花繚乱。残念ながらコマクサはまだ咲いていなかった。
- 番外 6・14 美し森 八ヶ岳周辺 6人 観光バスツアーで。
452 26 6・12 高尾山〜南高尾 中央線沿線 1人 天気が良かったので高尾山へ。城山から南高尾に廻り、城山湖側の草戸山まで足をのばした。低山と見くびっていたらけっこうしんどいコースだった。エゴノキ、スイカズラ、フタリシズカなどが見られた。展望は良くないが、静かな山域。
451 25 6・11 天園 鎌倉 1人 梅雨に入ったため、近場のショートコースへ。でも一日雨は降らず・・・。イワタバコが咲いていた。アジサイは咲き始め。
450 24 5・28 檜洞丸 丹沢 2人 まさに見ごろのシロヤシオ!満開を友人と共に訪れた。
449 23 5・22 檜洞丸 丹沢 2人 シロヤシオを見に行った。中腹はかなり咲いていたので充分堪能。満開は来週辺りだろうか?
448 22 5・15 金時山 箱根 7人 82歳から3歳まで、四世代一緒に無事登頂。山頂では雨に降られ、大変だったがそれもよき思い出。富士山、芦ノ湖が見えなくて残念。母と孫に見せてあげたかった。また登ろうね^^
447 21 5・4 開聞岳 鹿児島 2人 ファミリーで登れる親しみやすい山。山頂は岩が多いが老若男女大勢登っていた。暑いくらいの晴天だったので爽やかな海風が心地よかった。新緑の樹林帯も清々しい。タツナミソウがきれいに咲いていた。
446 20 5・3 太忠岳 屋久島 1人 一人で登った。歩きやすい山。往復誰とも会わず静かな山行だった。雨上がりで苔むした樹林帯が瑞々しかった。ヤクスギランドと組ませて楽しんだ。
445 19 5・2 モッチョム岳 屋久島 2人 千メートル足らずの山だが登り甲斐があり楽しかった。山頂に近づくにつれアップダウンと高度感溢れる周囲の山容に触れる。山頂直下のクライミング?は圧巻。
ヒカゲツツジ、ミツバツツジ、可愛いスミレに心和む。
444 18 4/28-5/1 宮之浦岳縦走 屋久島 2人 最南端の山へ。もののけ姫の森、屋久杉の原生林の奥深くを縦走。晴天と屋久島名物の大雨とを体感。大雨で二日間山に入れなかった人もいて気の毒だった。天気の良いときに入山した私たちはラッキーだった。
サクラツツジやアセビが満開。ヤクシマシャクナゲは5月下旬から6月にかけてが見頃だそうだ。
443 17 4・17 御前山 奥多摩 2人 カタクリが咲き始めていた。見ごろはまだこれから。奥多摩湖周辺の桜も咲き始め、各種スミレも咲いていた。山頂周辺は登山道の整備中。
442 16 4・16 高尾山 中央線沿線 2人 スミレや桜、ミツバツツジが満開。ヒトリシズカ、ニリンソウも咲き始めていた。一丁平の桜はまだ蕾だった。
441 15 4・9 北横岳 八ヶ岳 2人 残雪の山で足慣らし?春めいた陽気に雪解けが進んでいる。360度の素晴らしい展望。
440 14 3・27 三毳山 栃木県 1人 カタクリ、アズマイチゲが満開。200万株のカタクリは圧巻。三毳山(青竜ヶ岳)から中岳のハイキングコースも楽しめる。
439 13 3・26 枡形山 川崎 1人 少しの時間で山歩きを楽しむのに最適。桜の開花にはまだ早かったが春の花が徐々に咲き始め、これから日ごと楽しめそう。
438 12 3・20-21 硫黄岳〜天狗岳 八ヶ岳 2人 名物の野天風呂でのんびり?残雪期の北八ヶ岳を楽しむが思いがけなく新雪を踏む。快晴に恵まれ360度の素晴らしい好展望。
437 11 3・13 幕山 湯河原 3人 81歳の母と観梅&ハイキング。湯河原梅林は例年に無く開花が遅れ、ちょうど満開だった。
436 10 3・12 大山 丹沢 2人 引き続きゆっくり出かけて登れる山ということで出かけた。おかげで静かな山歩き。雪も少し残っていた。
435 9 3・5 高尾山 中央線沿線 1人 ゆっくり出かけても歩ける山へ。前日の雪でまたまた楽しめたスノーハイク(といっても泥んこのところも多かったけれど)!
静かな山頂で雪の降る風景は風情がありました。
434 8 2・27 陣馬山〜高尾山 中央線沿線 2人 神奈川、東京の雪山へ。陣馬山から高尾山で陽だまりスノーハイク。シモバシラは見つけられなかった・・
433 7 2・26 飯盛山 小海線沿線 1人 娘のスノボーに付き合って、私は山歩き。360度の山頂展望とスノーハイクを楽しむ。
432 6 2・11-13 雲取山〜酉谷山 奥多摩 2人 雲取山から長沢背稜へ。地味だが静かな山域。芋の木ドッケの山頂は登り甲斐あり。山頂は気持ちの良い陽だまりエリア。そして今年の干支、酉年にちなんで酉谷山へ。山頂からの富士山はきれいだった。落葉の時期がお薦めのコース。
431 5 2・5-6 阿弥陀岳 八ヶ岳 3人 御小屋尾根からのラッセルは大変だったが、両日とも晴天に恵まれ素晴らしい展望。充実した山行だった。日程的には厳しかったが結局予備日を使わずに下山。
430 4 1・30 塔ノ岳〜鍋割山 丹沢 4人 今回も天気に恵まれ素晴らしい眺望。アイゼンを使用したが歩きやすい積雪状態。ただし今後の降雪に要注意。
429 3 1・22 入笠山 南ア周辺 5人 天気に恵まれ360度の好展望。雪山気分も少しだけ味わい、懐かしいメンバーと久々の楽しい山行
428 2 1・9 矢倉岳 箱根 6人 気楽な低山ハイクで富士山展望と万葉うどんを食べようというので、気楽に参加。久々のteihaiオフ。皆さんと約二年ぶりに再会だった。天気は快晴。大きな富士山が雲一つ無い青空に映えていた。相模湾もキラキラ輝いて美しかった。ヤマザクラの咲く頃また歩いてみたい。
427 1 1・5 塔ノ岳 丹沢 3人 2005年の初歩き。今年も秀麗冨士、南アルプスが一望できとても美しかった。気温が低く少し寒かったがこの日、塔ノ岳にしては珍しく相模湾、東京湾、房総半島、関東平野を隔てた筑波山まで一望できラッキーだった。今年も怪我無く元気に楽しい山歩きができますように。