奥武蔵;巾着田〜日和田山〜高指山〜物見山
きんちゃくだ〜ひわだやま305.1m〜たかざすやま〜ものみやま375.4m)クリック地図


 久しぶりにサイテイの仲間と歩いてきました。皆さんそれぞれに忙しそうで、なんと今年初歩き。今回で11回目になりますしブログ上でも拝見したりしていますから、久々という気もしませんが(^^ゞ。顔を合わせるだけで癒されるメンバーに恵まれて感謝。猛暑で例年より遅い巾着田の曼珠沙華とコスモスは丁度見ごろでした。
(※一回目宝登山071201二回目奥多摩JOY080202-03三回目櫛形山080712四回目尾瀬081004-05五回目両神山081008-09六回目大前山〜破風山081220七回目武甲山090117臨時編伊豆ヶ岳090307八回目棒ノ嶺090516、九回目奥鬼怒090627-28(不参加)、十回目八幡山〜鐘撞堂山〜羅漢山
H22年10月3日(日)
天気;晴
Member.6人かいねこさん親方さんheppocoさんまゆ太さんトシちゃん&sanae

【コ ー ス】(〜は歩、休憩時間含む。=は乗り物) 
高麗駅7:30集合7:40発〜巾着田散策〜日和田山〜高指山〜物見山11:45-12:50〜武蔵横手駅14:25
(所要時間約7時間・・休憩含む)

↑ 巾着田の彼岸花(曼珠沙華)

 今回のトラック


 前日は2人で金峰山に登り、そのあと高麗(こま)へ移動しました。駅の側の駐車場が一日500円。
 朝7時過ぎの高麗駅前。日本ではないみたい。その昔高麗(こうらい)から来た人が住みついた土地なのだそうな(かいねこさん談)

 集合時間の7時半に皆さん下車。お久しぶり〜♪ あれ?お一人足りません。
 下車駅を間違えたようで、直接巾着田で合流することにします。

 巾着田までの道にも曼珠沙華。赤ばかりでなく白や黄色も。黄色は初めて見ました。

 歴史ある場所でもあるようです。

 天保時代(1830-44)の飢饉は知られていますが、その時の災難を鎮めるために建立されたそうです。高麗川の筏流しとも関連があるそうですが、今ではこうして説明を読んで知る時代となりました。
 両側に曼珠沙華、前方には日和田山が見えてきました。

 曼珠沙華の合間に咲いていた可愛い花、なんだろう?
 川の魚を増やすための魚道が作られています。

 これが魚道。
 その高麗川にかかった鹿台橋を渡っていきますが、

 ここにも彼岸花の絵柄。平成19年2月竣工、新しいですね。
 巾着田に着いた頃、タクシーで乗り付けてきた親方さんと無事合流♪

 先ずは管理事務所で散策マップをいただきミーティング? 

歩き始めると目の前に見事なコスモス畑
可愛いです♪

 こんな風景に皆癒されます。

 
 アマクリナムを撮る親方さん。ユリのような花です。球根が売られているようですよ。


 

 

 
コスモスに埋もれて幸せ

 

 
曼珠沙華とコスモス

 

 
曼珠沙華公園は有料200円

 
一面の赤絨毯

 
白いものもチラホラ

 
不思議な造形、まるで花火のよう

 


 思い思いに撮影
 わたしも(^0_0^)

 きをつけ〜!やすめ!
 観光客があふれる中で、ザック姿はやはり少なかった・・・浮いてますか?^_^;

枝から曼珠沙華、まるで生け花のような!


 あまりにいっぱいすぎて、息抜きに河原の方へ行くと皆さんも「お腹一杯!」と既に寛ぎ中でした(^^ゞ
 マップをみながら「どっちへ行く?」

 結局売店のエリアへ(^o^)

 アイス、アイスと連呼していたトシちゃん買っちゃいました。ちょっと味見を・・
 懐かしいフレーズ「ビックリ栗まんじゅう?!」(お元気ですか?)

 試食したら揚げまんじゅうでした。まだ9時前だったのでここはパス。

 それにしてもまんじゅう売り場が多かった!まんじゅしゃげと掛けてます?(^^ゞ

 私は新高梨を2個お買い上げ!山頂でみんなで食べました。水分と甘みが美味しかったですよ。


 生栗を買おうか迷ったまゆ太さん、結局作る時間がないということでスルー。でも既に美味しいマロングラッセがザックの中に!山頂でご馳走様でした。
 遅咲きエリアもありますからまだまだしばらく楽しめそうですね。

 


 お蕎麦の花でしょうか?こちらは私有地です。
 水車小屋を眺めながら行くと、

 またまたコスモス畑。広いです。こちらではコスモス摘みができるようです(有料)




 


 
 管理事務所の側には白い曼珠沙華の方がいっぱいでした。

 ちょっと休憩。

 山屋な恰好は浮きますから高尾山に行くような格好で、山スカもありと委員長のアドバイスで焦りましたけど・・・皆さんバリバリ山屋な格好でした(笑)
 秋海棠(しゅうかいどう)

 いよいよ日和田山へ。
 通り沿いにも無人のお店。 

 可愛い(^^♪ でも何に使うのだろう?生け花?
 可愛い(^^♪ 石絵ですって! 石に描かれた山野草、とっても素敵でした。でもこれから山歩き・・・持ち歩くのは辛いです^_^;



 そして登山口へ。 
 よっしゃー。気合を入れて!

 これから登る山はわずか300m台ですが(^^ゞ
 ・・・ん?何してるの〜(*^_^*)

 一見しっかりしたルートですが、このあといろいろなトラブル?に遭遇することに(^^ゞ
 heppocoさんと私は前にも来ていますが委員長は既に四回(五回?)くらい来ているそうです。

 立派な鳥居ですね。


 水場。飲めるのかな?
 滑りやすそう。濡れていますからちょっと気を遣います。

 登り始めると
 沢筋に秋海棠(しゅうかいどう)の花

 エアリアマップでは日和田山山頂まで40分。
 そのわずかな距離でも男坂、女坂と分かれており、男坂へ。

 男坂といえども巻き道があったりします。
 前回は女坂を行きましたから男坂は初めて。

 heppocoさん。いつも笑顔が素敵♪
 300mの山とは思えない醍醐味。

 あっけなく山頂〜と思ったら展望場でした。

振り返ると眼下に巾着田
曼珠沙華が縁取っているのが見えます。

 
 
奥多摩の山並みでしょうか

 あれは何という山?三頭山かな・・・などと、しばし山座同定。

 ちゃんとお社があります。
 側には筒状の鐘。heppocoさんが慣らしましたけど音がシブイ・・・

 ひと登りして山頂へ。
 ここも見覚えのある山頂でした。

 見晴らしは良くないですが北側が開けています。鉄塔がたくさんあって目を見張りました。

 集合写真、あれ?前回と同じメンバーですね。
 続いて高指山へ。

 どんどん下っていく委員長に何の疑いも無く付いていきますが、heppocoさんが気付いて修正。
 無事?高指山山頂へ・・となるはずが、立派な鉄塔が建っています。そういえば以前来た時もそうでした^_^; 委員長とheppoco隊は芝生のような場所があってランチタイムに丁度よかったそうですが、そんな面影は見られません。

 ということで次の物見山へ・・・ 
 ところがここでまたもやheppocoさんがルートミスに気付き、引き返します。

 heppocoさん、お手柄です。つうか、なにやってんだ?私^_^; 何の疑いも無く付いて歩いてました^_^; 委員長が間違えるわけない・・・訳無かったことに皆が今更気付いたりして(笑) 
 ちゃんと標識に書いてあるじゃありませんか〜

 誰も見ていなかった標柱^_^;
 

 そんな委員長、動じずクール。

 ナイスガイはアイスガイと、途中の茶店で購入。トシちゃんも買ってましたけど、アナタさっきも食べてたでしょう^_^;
 今日は曇りから雨予報でしたが幸いずっと青空の晴天。暑い一日だったのが思わぬ誤算。迷わずこちらも買い込みます(^_-)-☆

 ちょうど良い場所にある茶店でした。
 物見山へ

 物見山山頂。大勢の人でいっぱいでした。
 さっそく乾杯。トシちゃん牛乳です(^^ゞ 

 プハァ〜
 ウマァ〜 

  親方さん持参のエビスはキンキンに冷えていてもっと美味しかったですよ〜♪

 heppocoさん、わざわざ巨峰を凍らせてきてくれたのに、解けてしまったようで。それだけ暑い一日でした。でも甘くて美味しかったです♪

 食欲の秋は巨峰にマロングラッセに梨と、果物尽くしでしたね。
 少し離れたところに三角点があったなんて知りませんでした。しかも一等三角点だそうで。なぜ?って感じでした^_^;

 ゆっくりした山頂を後にして、このあとは武蔵横手駅へ向かうことに。
 写していたのはこんな石塔。山がパソコンの電源みたい?(^^ゞ

 秋ですね〜きのこもいっぱい。

 こんな風にheppocoさんと写真を撮っていたら前の人たちが見えなくなってしまいました^_^;
 道なりに歩いて、分岐で武蔵横手駅へのルートを選んだのですが、ここでまたハプニング^_^;

 どんどん下りて馬頭観音を眺めながらさらに先に行きますが、前を行くheppocoさんが「みんなが歩いた足跡がないみたい・・・」と。

 トシちゃんから携帯が鳴ってお互いに「どこにいるの?」っていうもののコンビニとか目印になるものがあるわけじゃなし(笑)
 それでも分岐ではぐれたらしいと分かり、無事合流。「もう少しでヘリを呼ぶところでした」って遭難騒ぎです(笑) どっちが遭難なんだ?^_^;

 先に行った委員長たちは北向地蔵経由で歩き、私達はストレートに武蔵横手駅へと向かったのですからどっちが間違いということも無いのですが、はぐれたのは失敗でした(^^ゞ 大きな山だったらそれこそ遭難騒ぎになってしまいますネ。 
 彼岸花ってあまり好きな花ではありませんでしたけど、巾着田の100万本を見ると彼岸花という寂しげな名前のイメージとは違ってとても華やかに見えてしまいます。一本の彼岸花を良く見ると繊細な造りなんですね。

 彼岸花とススキ、すっかり秋です。

 でも親方さんは半袖(^^ゞ 確かに暑い1日でしたが若い!
 五常の滝不動尊

 滑りやすそうな、斜めって湿った板の先に五常の滝がありました。

五常の滝
 
 「水は冷たい?」

 冬はどんな感じなんだろう?


 バランスとるにはやっぱりコレ?!
 なんだかんだいろいろありましたけど、それもサイテイなればこそ?今回も面白く楽しい1日でした。

 武蔵横手駅に到着14時半ごろ。
 時間が早かったのでちょっと寄り道。

 よくお店が開いてましたね(^^ゞ
 よくみれば、似ています^_^;

 下戸のトシちゃんが飲んだのは小グラス一杯だけ。これは貸してあげました(笑;


  お店を出てもまだ明るい時間。

 我等は車に戻りひと眠りしてから帰路についたのでした。

 一番遅い帰宅になりましたけど、お陰さまで楽しい1日でした(^^♪