八ケ岳・中山〜本沢温泉(2日目)3日目へ ⇒1日目
(クリック地図)(なかやま 2496m・ほんざわおんせん 2150m)

 

 しらびそ小屋のテント場をベースにして、二日目は中山へ。にゅうにも行けたら・・・と思ったのですが、行けませんでした^_^; 前夜の積雪は30センチから40センチくらい。既に小屋泊の30名ほどが通った後らしく、ラッセルは無し。楽をさせていただきました(^^ゞ
H20年2月9-11日(土−月)
  天気;初日雪、二日目晴れ、三日目晴れ
  Member.2人

【コ ー ス】(〜は歩、休憩含む) 

9日:稲子湯登山口10:30〜途中お昼休憩12:20-50〜しらびそ小屋13:30(テント泊) 【休憩含む所要時間約3時間】

10日:しらびそ小屋9:15〜中山峠12:25〜(途中甘酒休憩^_^;)〜中山山頂14:15〜中山展望台14:20-30〜中山峠(アイゼン装着)15:15-25〜しらびそ小屋16:25(テント泊) 【休憩含む所要時間約7時間10分】

11日:しらびそ小屋7:45〜本沢温泉(テント場で休憩)9:20-40〜野天風呂分岐9:52〜野天風呂9:55-11:00〜お昼休憩12:05-38〜しらびそ小屋13:25(コーヒータイム&テント撤収)14:45出発〜稲子湯登山口15:55【休憩含む所要時間約8時間10分】

↑ 天狗岳:中山峠から中山への途中より

 二日目の朝も時計を気にせず、目覚めるままに起床です。同じ場所に連泊というのは何て気楽なんでしょう。大好きです♪ 昨夜の外気最低気温はマイナス12度。ホッカイロを入れていたシュラフ(厳冬期用)は熱いくらいでした(^^ゞ 
***************************************************************

【10日:2日目】

 7時。テントの外に出ると硫黄岳がきれいに見えました。みどり池の湖畔の方が展望いいと思っていましたのに、テント場からのこの風景は予想外で嬉しくなりました。(前日は降雪で展望無しでした)

 でもこの後出発する頃には山頂はガスがかかってしまいました。
 テント場は昨夜の雪でご覧のとおり。

 ピッケルはすっかりうずもれてしまいました。下の写真で昨日との比較わかりますでしょうか?同じ位置です。

 昨夜は他に一つのパーティで二張りのテントあり。
 ↓翌朝7時過ぎ、テントもピッケルもうずもれてます。

 ↓コチラは前日午後3時頃。既に埋まり始めてます。
右のピッケル(前日)が翌朝にはほぼ隠れてしまいました。
 ↓ 昨夜5時ごろの状態。この時点で5cm以上積雪


 さて、朝の食事は「アキバ発変身ラーメン」!

 テントの黄色が反映してますが、ごく普通の美味しいインスタントラーメンです。何が変身かって?

 途中、スープを足して、違った味になるのです\(^o^)/ これはウケマシタ! 一つで二度美味しいラーメンです。

 さるやさん、ご馳走様でしたm(_ _)m

 食べたら準備して出発です。みどり池の方に行ってみます。ここで標高2097m。

 ミドリ池より中山、稲子岳方向。稲子岳っていうのがあるんですね。今まで意識していませんでした^_^; ミドリ池は雪ですっぽり隠れています。上を歩けるようですが、その勇気はありませんでした^_^;

 しらびそ小屋を後にします。ワンちゃんがお見送りしてくれます。

 今日は中山へ。

 新雪フカフカ・・・ですが、しっかりトレースがついています。既に9時半、のんびり出発ですから^_^;

 夏沢峠方面(左)と中山(右)の分岐。

 中山へ行きますが、この深さでしっかりラッセル済み。この後、中山峠から下りてきた人とすれ違った時、30名ほどとすれ違ったと言っていました。おそらく昨夜しらびそ小屋に泊まった方々でしょう。それまでラッセルがすごくて大変だったそうですが、そこでお互いに楽になったそうです。

 ラッセルのお礼を言って別れましたが、そういうわけで私たちはラクチンでした^_^;

 さぞや大変だったことと思います。この深さですから・・・

 なんせ、ワカンを車に置いてきてしまいましたので、もし要ラッセルならば取りやめてました^_^;

 今回はのんびりとスノーハイクのつもりでしたから。

 9:40頃で、気温はマイナス3度くらい。歩くには丁度良い気候でした。

 とはいえ、途中からは登りになるわけです。ここは夏道も歩いていない、初めてのコースです。

 大勢歩いた後とはいえ、新雪ですし、下りのパーティがくればスタンスはすぐに崩れますから多少登りにくくなっています。

 途中からトシちゃんと交代、先に行きます。


 登るほどに急登・・・。そこはシリセードの格好の場所!見事にスタンスが消えました(涙)

 一歩一歩またつくっていきます。・・・下山は期待できます♪

 峠の直下は斜度がきつかった!ここもスタンスが滑り台に変わっていますから、滑ったら大変!後ろからくるトシちゃんに少し距離をあけるようにと言います。アイゼンは着けていなかったのでピッケルを利かせながら登っていきます。

 やっと中山峠。

 コチラへ下りる登山道があったのですね。登ってきて分かりました^_^;

 またここを下るのかと思ったら憂鬱になりました^_^;

 夏道のコースタイム2時間弱のところを3時間強かかりました(休憩含む)。軽荷&ラッセル無しでコレですから亀々隊です(笑)

 峠では数パーティが休憩していたため、少し中山側に登ったところで私たちも休憩します。風は少しありましたが雪を除ければ風除けできます。温かい甘酒をつくりました♪ 気温はマイナス6度(12:30頃)、甘酒は最高でした!

 甘酒とパンと珈琲と・・・ってどんな組み合わせ?(笑)

 のんびりとお昼ご飯を済ませて再び中山へ。

硫黄岳と天狗岳(東天狗岳&西天狗岳)



 金峰山など秩父方面は雲の中。そのまま左(北方向)に目をやっても両神や浅間山方面にかけてもずっと雲の中でした。

 眼下にしらびそ小屋辺りが見えたのかどうか?確認してきませんでした。見える町は野辺山や清里方面でしょう。

 ということで、携帯はバッチリ繋がります。


前方に中山が見えてきました。


中山山頂手前から硫黄岳、天狗岳



 中山山頂。樹林に囲まれ展望はありません。登山道の途中に標柱が立っている感じです。

 山頂の先の展望台へ。

中山展望台。
北八ケ岳方面が見えますが
北アルプス方面は雲の中です。


左から東天狗、西天狗、西尾根・・
先月歩いたコース
です。


南アルプスはお天気がいいようです♪


かすかながら風紋も♪


エビちゃん♪





 見所満載の展望台でした。

 満足して同ルートを中山峠へと引き返します。

 展望を楽しみながら中山峠へ。こちら側へ下るルートがあったとは!と今更ながら、その崖っぷちのような登山道にびっくりしてます(笑)

 下りはアイゼンを装着します。

 直下だけ欲しいアイゼンでしたが、そのまま最後までつけていきました。

 下山は楽しいシリセード♪明日登る人ゴメンナサイ・・・


 稲子岳?ニュウはその奥かな?

 一旦下りきってしまえばあとは平坦な登山道。気楽に歩けます♪

 みどり池へ。

 みどり池。しらびそ小屋が見えてきました。薪を燃やす匂いがとても懐かしい!

 小屋に入って連泊の手続きをしてからテント場へ。この日も20名近くお客さんがいらしたようです。いつか小屋泊もしてみたいです(笑)

 テント場には新たに2グループのテントがありました。・・・が、すぐ後ろのテントはタープだけ!雪上にじかにシュラフです(@.@; 耐寒訓練でしょうか、それともテントの内側を忘れてきたのでしょうか?

 それにしても我が家のテント、小さいです。二人用ですが、sanae一人でいっぱいのように見えます^_^;

 靴は付着した雪を丁寧にタワシで落としてテントの中へ。靴は寝るとき、シュラフとシュラフの間に置いて寝ます(^^ゞ

 夕暮れの硫黄岳もきれいでした。

 夕飯は具たくさんのおうどん♪定番ですが胃に優しく温まっていいですね〜♪

 疲れたせいかビールはパス!結局翌日お持ち帰りとなり、自宅で500円也のビールを乾杯でした(笑)

 三日月と星がきれいでした。明日も晴れそう♪
 三日目