十数年前からずっと行きたい所があり、今回はそこにしようと思っていました。片や秋の涸沢は混雑が嫌でずっと足が向きませんでした。それが、行きたいところを今回は諦め、のんびりと楽しめそうなプランにして涸沢に変更です。諦めた理由はテント泊装備で歩ききる自信がなかったため・・・^_^; |
||||
いつものように前夜発で沢渡駐車場へ。夜着いた時、沢渡中駐車場はまだ少し余裕がありましたが、朝起きるといっぱいでした。朝は少し雨。合羽の下だけ履き、傘をさして出発です。 | ||||
駐車場脇にある足湯。雨でも屋根付きなので大丈夫。寒くても足元が温まって気持ち良さそう♪、寄り道したくなります(^^ゞ | ||||
その足湯は、さわんど温泉湯の郷公園となっています。駐車場脇ですし、雨でなければ大勢の人が訪れるのかもしれません。 公園の目の前の駐車場へ向かいますが誰もいませんでした。バスが出たばかりなのかな・・・と思いつつのんびり歩いて行くと、タイミングよくバスが!慌てて往復切符(1800円)を買い、乗車。セーフ! |
||||
バスは空いていましたが、上高地に着くとわんさかの人。それでも大きな波は過ぎ去った後のようでした。 ところでバスの中で地図を見ようとしたら、間違えて『剣・立山』!ありゃ!(@.@; 早めに気付いてよかった・・・・インフォメーションで25,000図(地形図ではない)を購入。1000円也、高い・・・でも売っていてヨカッタ^_^; しかも、持ってきた『剣・立山』もあとから役に立って、ちょっと嬉しかったりしました(^^ゞ |
||||
幸い雨が止んでいましたが寒かったので上着も着用。 | ||||
山の方はガスガスですが、今日は横尾まで。重い荷物も3時間という道のりなればこそ!お楽しみいっぱいのデカザックです(^^ゞ | ||||
河童橋。お決まりの記念写真!やっぱりこれは欠かせません(^^ゞ | ||||
梓川。雨でも水はきれいでした。 激しい雨ではなかったようです。 |
||||
涸沢の紅葉は見頃と聞いてやってきたのですが、上高地周辺も木々は色づき、落ち葉がいっぱい・・・涸沢は大丈夫なんだろか? | ||||
上高地国有林なんですね。 | ||||
豊かな樹林帯の中にある最初のキャンプ地、小梨平キャンプ場は殆どの人が通過。 | ||||
明神池辺りまでは観光客が多いのでザックを持たない人ばかり。 まだ歩き始めたばかりですし、コースが短いのでデカザックでも今回はそれほど苦になりません(^^ゞ 両側の木はケショウヤナギでしょうか? |
||||
明神分岐。明神岳が見えています。お天気は回復傾向♪ | ||||
山に行かない人は大体この分岐から明神池の方へ行かれるので、この先はぐんと歩く人が減ってきます。 連休のせいか山の方へ向かっても、今回は子供連れが多く見受けられました。父と子の山行微笑ましかったな♪ |
||||
梓川を隔てて明神岳 |
||||
徳本峠(とくごうとうげ)分岐を見送ってそのまま先へ。 | ||||
前方に青空が見えてきました♪ | ||||
周りに人が少なくなって静かな散策♪ | ||||
トチノキ♪ |
||||
前穂高岳の稜線が見えてきました(^^♪ |
||||
気分も明るくなります♪ | ||||
広々した梓川の河原の奥に見えるのは大天井岳方面でしょうか? | ||||
徳沢。ここのキャンプ場はきれいで気持ち良さそう。いつかテントを張っての〜んびりしてみたいものです。 | ||||
徳沢園。 徳沢ロッジの方では外来入浴可。やっぱりいいな〜徳沢♪ |
||||
新村(しんむら)橋。明日はココへ下りてくるコース、一応チェックです。 | ||||
嬉しいことにすっかり青空 前方は大天井岳や常念岳でしょうか? 違っていたらごめんなさい^_^; |
||||
屏風の頭 |
||||
ようやく横尾に到着。写真を撮りながらも約3時間、お昼前に着きました。テント場を確保してから受付へ(テント場一人500円)。 山荘前は大勢の人。トイレも長い行列でびっくりでした。ちょうどお昼時だったからのようです。 |
||||
山荘前の横尾大橋。 正面に屏風の頭。 明日はこの橋を渡り、屏風の頭をまいて涸沢へむかいます♪ |
||||
テント設営。 まだガラガラ。 奥の小屋は冬季避難小屋で、今は鍵がかかっていました。 昨年の場合利用できたのは、 平成19年11/6〜平成20年4/26までとなっていました。 さっそくお昼ご飯♪ 初めて肉まんにしてみました♪ 小ぶりの肉まん5個、ホイルを敷いて蒸します。 コッヘルに手ごろな小石を入れて高さをつけ、 水(湯)をいれてからホイルをのせ、 肉まんを入れるといいようです♪ 小石を入れ忘れましたが まぁまぁ巧くいきました。 美味しかったですよ♪ 体が温まります\(^o^)/ 飲物はクリームオニオンスープ |
||||
食後は周辺のお散歩。山荘側の蝶ヶ岳登山口もチェックです。 お昼前着でマッタリ・・・・珍しい(笑) |
||||
ノコンギクはまだけっこう咲いていました。 | ||||
槍ヶ岳へのコースを少し、といっても梓川までですが^_^; 行ってみました。ここから槍へ向かったのはもう14年も前。懐かしく感じました。 |
||||
すっかり観光モード(^^ゞ トシちゃん、笑顔の方がいいっすよ^_^; |
||||
時間がたっぷりあります。 のんびり夕餉の仕度をしてマッタリ♪ アイスは山荘で調達(トシちゃん)。 他は全部持ち込み(^^ゞ メニュー 回鍋肉(ホイコーロー) アボカドサラダ ごはん(炊飯) 味噌汁(即席) ビール、梅酒 まろん風味のデザート(牛乳入り) コーヒー(インスタント) 山に行って何やってんだか!(笑) こんな楽しみ方もアリ?ということで^_^; |
||||
4時半、夕食が終わった頃はテントがいっぱい。 (橋の方にもキャンプ場アリ) 気温は9度。 6時前には早々に寝てしまいました(^^ゞ ところが夜中の12時ごろ隣のテントからの (写真にはまだ写っていませんが) 話し声で目が覚めました。 ずっと話し続けていてさすがに参った! テントの外がいやに明るかったのは この日十三夜だと後日気がつきました。 残念!お月見団子忘れました。 十五夜はちゃんと楽しんだのに 片見月になってしまいました(;.;) でもお月見山行にはなったかな(^^♪ 数は少ないけど肉まんで代用(^_-)-☆ |
||||
翌日は涸沢〜パノラマコースへ |
||||
|
||||
北ア:涸沢〜蝶ヶ岳(1日目:上高地〜横尾) (からさわ2309mクリック地図 〜びょうぶのみみ2565.4mクリック地図〜ちょうがたけ2677mクリック地図) |
||
|
||
この三連休、紅葉は良さそう。力量不足を懸念して当初の予定を涸沢に変更。混雑を嫌ってなかなか足が向かなかった紅葉時期の涸沢でしたが聞きしに勝る素晴らしさに納得でした。激混みの涸沢テント場は避けて手前の横尾に幕営。少しでも混雑を避け、のんびりとその錦秋を楽しんできました。 |
||
H20年10月11-13日(土〜月) 天気;快晴 Member.2人(トシちゃん&sanae) 【コ ー ス】(〜は歩、休憩含む。・・・時間は所要時間) 1日目:沢渡p⇒上高地バスターミナル8:30〜明神9:28-35〜徳沢10:25-35〜横尾キャンプ場11:28(テント泊)・・・3時間 2日目:横尾キャンプ場4:25〜本谷橋5:30〜涸沢に約3時間(小屋分岐7:15〜ヒュッテ7:26-30〜小屋7:50-10:00〜ヒュッテパノラマ分岐10:25)〜屏風のコル11:30〜遭遇11:40(20分くらい立ち話)〜屏風の耳12:14-13:28〜サイの河原13:40?〜屏風のコル13:56〜横尾キャンプ場16:35・・・約12時間 3日目:横尾キャンプ場6:32〜(遭遇6:55〜7:25頃)〜横尾分岐9:50〜三角点9:58-10:16〜分岐〜山頂(最高地点)10:50-11:30〜分岐11:50〜横尾キャンプ場13:20-14:25(テント撤収)〜徳沢15:10〜明神15:52〜河童橋16:30〜バスターミナル(約30分待ち)17:00頃発⇒沢渡p・・・約10時間 |
↑ 横尾大橋と屏風:横尾にて |
|
|