編笠山以来、久しぶりに娘とマイピーが一緒の山行♪東名秦野中井ICをおり、コンビニに寄ったあとはトシちゃんから娘の運転に代わって二俣に向かいます。娘とは何回か一緒に来ていますが、マイピーは初めて。周囲の山並み、紅葉の美しさに声が弾んでいました♪

 二俣へ行く途中、酪農家の脇の林道に「この先一部路肩崩壊につき通行注意(禁止?)」といったような張り紙があり(見に行ったトシちゃん写真写さず詳細文不明)、「通れそうだけど・・・」と言いますが君子(ではないけれど)危うきに近寄らず(歩きは大丈夫)。引き返して大倉から行くことにします。
 大倉駐車場。

 有料(500円)ですが、安心。
 sanaeは35Lザックですが、これでも大きく見えるらしく、通りすがりに時々「ボッカですか?」とか「泊まりですか?」とか「大きいですね〜」とか言われます。今回軽いのですがちょっと秘密が・・・

 大倉経由で鍋割山へ回ると、日が短くなっている今の時期は9時過ぎの出発時間ではちょっと厳しい・・・。うどんも食べるし・・・。でも最後の方は林道歩きですし、ヘッデンがあるので安心して出発。


 丹沢大山国定公園。丹沢の山ではテント泊できないのが残念。
 左の登山道へと進みます。

 

 私が来る時は閉まっていることの多い観音茶屋が珍しく営業中。

 久しぶりに見るキスリングのザック。トシちゃんもsanaeも若い頃はこのくらいのを使っていましたのでとても懐かしい。若い方でしたがこのザック、今でも売っているのでしょうか?
 きれいになった見晴茶屋。泊まりたくなる景観です。



 紅葉はちらほら。700mくらいのところではまだ全体が緑色。
 小休止して歩き出しますが、こいういう散策道が気持ちいい♪マイピーが「いいな〜」を連発です(^^♪

 所々ですがこうして目を引く紅葉が嬉しい♪
 堀山の家。奥多摩でお会いした方がいらっしゃるかなと思いましたが、娘達が先行しているので寄らずに通過です。



 長い、苦しい階段にウンザリした頃花立山荘に着きました。既に到着の娘達・・・

 しっかり先に飲んでます^_^; えっ?今日は持ち上げているのに・・・ともう1本! いや〜喉が渇きました。

 ・・・・って、まだ山頂ではありまへんがな^_^;
 十数分してトシちゃん到着。

 頭が霧氷状態^_^;

 面白がってマイピー(or娘?)激写!

 トシちゃん、これは汗だと言ってます(笑)
 階段でくたびれ果て、ここでトシちゃん塔ノ岳に行く気喪失。「金冷シで待ってるから行っといでよ〜」とまたお得意のトシちゃん語録! 娘もガスで展望ないから・・と、行く気無し^_^;

 初めてのマイピー、ここまできたら見えなくたって行かなきゃ・・・と背中をおします(^^ゞ


 山頂はご覧のとおり、いつもながらいっぱいです。
 富士山は見えませんでしたが、晴れていても見えないことの多い山頂(確率の悪い私・・・^_^;)。それでも天気に恵まれれば360度の展望で素晴らしい!神奈川の一番人気のピークです。

 そういえば、この山頂標柱いつから新しくなったのだろう?

 展望が無いのですぐに下山。


 下って12、3分、山頂に行かなかった裏切り者二人(マイピー弁!笑)が待っていました。
 「山頂に行ってきたよ〜」(^-^)v\(^o^)/

 金冷シから鍋割山へ。

ガスガスの稜線も幻想的。




 稜線はすでに落葉。
  多少アップダウンがあり、晴れていれば正面に富士山を見ながら歩けるのですが今日は残念。

 それでも大好きな気持ちのいい稜線です。
 登ってくる人を待っていると、すれ違うとき驚いたようにその方から声をかけていただきました。なんとこのHPを見てくださっているそうでありがとうございます♪拙い記録ですがそれが縁でこうしてお話できることは嬉しく、励みにもなります。いつまでこうして元気に歩けるか分かりませんが(ホントデスヨ〜^_^;)、石本さん、そしてお友達の方、今後ともよろしくお願いいたします。

 温かい気持ちになってその後もルンルンと話しが弾み、あっという間に鍋割山に着きました。

 富士山はやはり見えません・・・(涙)
 この鍋焼きうどんが食べたくなって、そしてこの小屋の雰囲気、山の雰囲気、草野さんご夫婦の誠実なお人柄にひかれてやってくるのです。

 少し霧雨になっていたので鍋焼きうどんは小屋の中で。ストーブのたかれている小屋は温かく、心地よい場所でした。調子に乗って?また乾杯(笑)
 何故に乾杯かといえば(いつもジャン・・・って?^_^;)、マイピーの誕生日を祝うため♪
 Happy Birthday!

 大きく見えたザックにはこんなものが隠されておりました(^_-)-☆

 コーヒーもドリップで美味しいものですからいつも小屋で頼みます。できるのを待つ間、マイピーが「エッ!」と驚いた声をあげました。草野さんが陶器のコーヒーカップを熱いお湯で温めているのを見てビックリしています。「こうして温めなかったらコーヒーじゃありません」と言う草野さんの言葉にマイピーさらに驚いてます!このこだわりにはマイピーならずとも感激しますよね。何しろ不便な山頂の山小屋なんですから!


 奥さん手作りの髪飾りを孫のお土産に買って、下山することに。

 外は霧雨が降り続いていたので合羽を着用。

 そしていつものように空ペットボトルを下まで持っていくお手伝い。
 



 草野さんの息子さん。空のペットボトルをいっぱい担いで、軽やかに通り過ぎていきました。登りも80キロ近いボッカをこなすそうで頼もしいです。
 後沢乗越への尾根も素敵な樹林帯。紅葉が見頃でした。もうしばらく楽しめそうです。

 





 途中で合羽をぬぎました。登山道はそれほど降らなかったようです。


 「落ち葉がきれい・・・」


後沢乗越あたり。



 ペットボトルを積んで、あとは手ぶらで林道歩き。
 おニューの靴で、今回足慣らしのマイピー、水漏れチェックもついでに?

 この辺りも紅葉がjきれいですが、当初予定した小丸からの下山斜面の紅葉もきれいでした。そちらを歩けなかったのがとても残念。でも塔ノ岳行けたから良いよね〜(^_-)-☆


 二俣。当初はここまで車で入り、逆コースで乗越の方から登り、小丸分岐から下りてくる予定でした。

 崩落注意と書いてあっても、この日二俣まで入った車はいたようですが、時間が時間ですから沢を渡ると停車中の車はありませんでした。

 二俣から大倉まで4キロ。平坦な林道ですからあと1時間ほどです。

 二俣を過ぎて間もなく、暗くなる前にヘッデンをそれぞれに用意します。
 4人で喋りながら歩いていると暗くなっても楽しく歩けるから不思議(^^♪

 丁度この標識の前が問題の場所でした。


 路肩の崩落現場。
 道幅はこれだけ。普通車なら通って通れないことも無さそうですが大きめの車だとさすがに怯みそうです。

 やはり気にしながらの通行は不安。大倉にしてよかったと思いました。

 


 他に5人歩いていたのですが、ライトを持っていない人が2名ほど。前にライトを持った男性二人、間隔があいてライト無しの女性がひとり、後ろに二人の男性でライトは一つ。

 最初は別のグループかと思うくらい一人の女性が前と離れてましたので、灯りで足元が見やすいように、途中その女性を間に挟んであげました。一緒に歩きながら、その時全員同じグループで初めて誘われてきたのだと聞きました。

 どういうお仲間か分かりませんが、怖い思いをして、私の好きな鍋割山が嫌いにならないといいな・・・と娘がつぶやいていました。
 大倉に到着です。すっかり暗くなりましたが大倉尾根から下りてくる人もまだ随分いました。

 今回は予想外の展開でしたがこれも良く知ったコースであり、装備もしっかりもっていればこそできたこと。ライトと防寒着、雨具は最低必要ですね。

 温泉には入らず娘の運転で帰路につきますが、東名は事故や故障車で渋滞。途中で食事をして無事帰宅。

丹沢:塔ノ岳〜鍋割山
(とうのだけ1490.9クリック地図〜なべわりやま1272.5mクリック地図

 今回は娘、娘の友人マイピーと4人で。二俣から鍋割山だけの予定でしたが林道の一部が崩壊しているということで急遽大倉から塔ノ岳経由で回りました。紅葉は部分的にきれいでしたが稜線は既に落葉。登下山の途中は緑が多く、紅葉はまだこれからも♪場所によっては12月頃まで楽しめるようです。
 H20年11月15日(土)
  天気;晴
  Member.4人(マイピー、娘、トシちゃん、sanae)

【コ ー ス】(〜は歩、休憩時間含む) 
大倉駐車場9:10〜花立山荘11:40-12:00〜塔ノ岳12:28-32〜鍋割山13:42-15:10〜後沢乗越16:00〜大倉18:05

↑ 後沢乗越の紅葉