中央線沿線・景信山
(かげのぶやま727.1m)
目的のハナネコノメは満開、春の野草がいっぱい咲き始めていました
 H18年03月25日(土)
  天気;晴れ
  Member.2人(夫婦)

【コ ー ス】(〜は歩、休憩時間含む) 
大下バス停8:30〜梅林8:40〜裏高尾登り口8:50〜小下沢分岐9:15-30〜小仏バス停分岐10:30〜景信山山頂10:45-11:40〜明王峠12:40-13:15〜林道13:25〜矢ノ音分岐〜矢ノ音山頂(633m)13:40〜矢ノ音分岐〜大平小屋14:00〜見晴らし場14:40〜与瀬神社14:50〜相模湖駅15:10?(15:27発に乗車)


【景信山山頂】


 またまた気楽なハイキング。このところずっとこんな感じだヨ・・・だんだん楽な方に惹かれてます(^-^;

 土曜の夜と日曜はトシちゃんが用事やらツーリングやらの予定を入れてしまい、土曜は娘が帰ってくるというので、私も遠出は中止。

 ということでハナネコノメを見に行こうと、かっちゃんに教えてもらった小下沢コースから景信山に行くことにしました。

 JR高尾駅北口2番線から8:12発の小仏行きに乗って大下で下車。手前の日影バス停から歩く人も。

 バス停から少し戻り、中央本線の手前でバス通りを右に見て左側の林道を緩やかに登っていきます。

 中央高速道路が横切った下を潜っていくと満開の梅林がありました。ラッキ〜!


 写真を写しながら進んでいくといろいろなスミレが咲き揃い、その度に側に寄ります。これじゃなかなか山頂に辿りつかないよ・・・(^-^;

 北高尾山稜への登り口もありますが通過。最初は蛇滝口からそちらへ進もうとしましたが、この日は時間の余裕がないのでやめました。


 ハナネコノメは・・・とキョロキョロ

 「これは何?」とトシちゃんが指差したものはニリンソウ。まだ蕾が多いですが、もう咲き始めています。来週辺りが楽しみ。行けたら又行ってみたいですが・・・。

 途中ゲートがあります。鍵がついていないので開けて入っていく車がありました。先に行くと広場になっていて、数台駐車してました。ここが景信山への分岐。休憩している人が数名。

 沢を渡り、私たちはそこで休憩。見上げるとフサザクラももうすぐ咲きそう。

 上着を脱いで、再び歩き出します。

 と、現れました、ネコノメソウ(左)。そしてヨゴレネコノメ(左下)、ヤマネコノメソウ?(下)。

 

 そして見つけたお目当てのハナネコノメ。このあとも沢沿いに沢山咲いてました♪


 沢から離れた山道の登りになると、こんな看板がありました。やっぱり広葉樹は自然に優しいもんね。

 こんなところもあり、小さな子供連れでというわけにはいかないですが、「ここは高尾山塊ですか?」と聞き返したくなるような、静かで気持ちの良いコース。すっかり気に入ってしまいました。

 小仏バス停から登るとここで合流。今までは植林が多かったのですが、ここからは広葉樹林の気持ちいい山道になります。植林は檜の方が多かったかな?

 お陰で?帰宅してからも花粉症がまだお出ましになりません。律儀な来訪者だったのですが・・・。

 落葉樹の間から裏高尾が見えます。もうかなり前に歩きましたっけ。あのアップダウンを見ると思わず「今日は歩かないで良かったね〜 (笑)」

山頂付近は落葉樹に囲まれた登山道。この辺りは季節を変えて、一年中楽しめそうです。



 そして山頂へ。このすぐ隣にきれいなトイレがあります。

 さて休憩を・・・・

 ん?優先席?売店を利用したお客様?

 じゃ〜ん!
となれば買って来ました!名物のなめこ汁!

 だけな訳ないじゃありませんか!

 やっぱりコレですよ。かんぱ〜い!

 ここはなんと瓶ビールも売っていました。
さすがに一人で一本は飲めませんって。

 この人食べる人。あまり飲めない人ですから。

 信じられますか?この顔ですよ!

 えっ?顔じゃありませんか(^-^;;
 

 城山(左)と大山、丹沢方面が奥のほうに霞んで見えます。

 何回も来ている山ですが今回もしっかり記念撮影。

 またまた元気いっぱい歩き出します。ここは高尾山から陣馬山の間の縦走路。人気があるので人が多くなります


 新芽もまだ少ない中、いち早く咲いているのはアブラチャンです。みつけると嬉しくなります。

 明王峠です。小屋(売店ですが)は営業していませんでした。土曜日なのにオジサンは具合がわるいのかな?

 ここからは富士山が見えるのですが、今回はここも霞んで見えませんでした。

 残念ですがそれでも富士山の方向を向いて座り休憩。リンゴを戴きます。山で食べるフルーツは最高ですね。

 今回は明王峠から相模湖駅に下ります。

 一度林道にでます。横切って直進しますが、左へ行くと美女谷温泉があるようです。行ったことがないのでそれ以上のことはわかりません。



今日は二人ともさすがに元気です。

 そこへ矢ノ音分岐があり、左へ行けば相模湖駅ですが稜線に続く踏み跡を見つけてしまいました。

 「トシちゃん、道がある・・・」
 「え〜っ・・・・」とそのまま行こうとするトシちゃん。

 「トシちゃん、道があるよ・・・」

 えらい!それでこそ男だぁ〜!

 植林の巻道をいくより気持ちのいい広葉樹林の尾根道です。「得したね〜♪」

 「そうだね〜」と、トシちゃん。

 木の間からは陣馬山が見えます。

 矢ノ音(やのおと)山頂に着きました。

 ところが踏み跡があるのに山頂標識に、相模湖へ向かったものがありません。

 下ろうか迷いましたが、今日は余分な時間がありませんからロスしたら大変です。

 ちょっとむくれ気味のトシちゃんをなだめて来た道を戻ります。「たしか途中に巻道に下りる道があったよ・・・」と言いつつ・・・・・・ありませんでした(汗)

 T「いい加減なんだから・・・」とブツブツ・・・
 S「あっ!でもよかったね〜・・・アハハ(汗)」

 巻道に戻って進むと矢ノ音山頂から下りてくる道と合流しました。そのまま下っても大丈夫でした。

 S「今度はここを下りてこれるね♪良かったね、はっきりして♪」

 T「もうここを通ることは無いから!(怒)」

 S「わかんないよ〜、こんなに静かで良いルートだもん♪」

 T「そうだなぁ・・・・・」

というわけで大平小屋を通過です。このルートはもう3,4回通っています(笑)

 写真でははっきりしませんが、相模湖を見ながら下っていきます。

 途中の見晴台より相模湖が望めます。

 与瀬神社に到着。

 階段をくだり・・・

 もう少し下ると鳥居が見えます。

 鳥居を潜ると真言宗のお寺さんがあります。

 歩いてきた山を振り返ります。その場所の下は・・

 中央高速道路です。土曜日の午後3時、まだ交通量が少ないですね〜。

 その場所を下りて振り返ると・・・

 なんと中央道の上も真言宗のお寺さんの境内?

 目の前に優しい一言が・・・

 せっかくですから・・

 休ませて戴きます。

 ここから駅までは10分くらいでしょうか、側に咲くスミレ(タチツボスミレ)やヒメオドリコソウなど眺めながら駅に向かいました。
(^-^; 忘れてました、かいねこさんにお土産です。↓(与瀬神社で)