|
*************************************************** トシちゃんの今回のツーリングは東北道で那須→日光→尾瀬→水上温泉(泊) 翌日は水上温泉→沼田→浅間→軽井沢→佐久→奥秩父へとまわり 関越道にのって帰ってきました。トータル750キロの走行です。 |
|
朝四時半前に起き、sanaeは先に丹沢へ出発します。 東北道、蓮田SAで7時に集合 続いて上河内SAで残りのメンバーと集合です。 |
|
スタンドで給油していきます。 トシちゃんのバイクはオフロードですがオンロード組。一時オフロードを楽しんでいたものの今は舗装道路の方がいいらしい。山へ行った時はオンよりオフロードの方を好むのに・・って、違うか!(笑) みんなより給油量が少ないものだから、やたらビックバイクが欲しいと騒いでる!でも昨日sanaeが自転車ガタが来て乗りにくいから買い換えたいって言ったら「我慢しなきゃ・・・」だってサ! ビックバイク?もう答えは決まってます(爆) |
|
素晴らしい天気です。ツーリングはこれでなきゃ!山と一緒ですよね〜♪ | |
そして空いている道路が快適! 東北道です。 |
|
西那須野塩原ICでおります。 | |
日塩道路を走ります(バイクが・・・) | |
カーブが楽しいみたいです! | |
日光霧降高原の近くまで来ました。 大笹牧場。さすが、さっそくソフトクリームを食べています。正面に見えるのは女峰山。 |
|
トシちゃん何をアピールしているのでしょう? | |
六万沢橋で休憩? 展望を楽しんだり、写真を撮ったり。 |
|
再び走ります(バイクが・・・しつこい!?(^^ゞ) 日光市方面に向かっています。 |
|
混んできましたか? | |
戦場ヶ原あたり。緑がきれいです。 | |
前方に見えてくるのは日光連山。 | |
そして、男体山が次々に姿を変えていきます |
|
そして、日光白根山 |
|
丸沼高原。 日光白根山のロープウェー乗り場 |
|
昼食にします。これで1500円。結構品数多いですね〜。お安いです。 sanae「味はどうだったの?」 トシちゃん「旨かった!」 いつ聞いても同じ答えですが・・・ |
|
いつもの山での習慣がでます(^^ゞ | |
次は尾瀬に向かいます。片品村のあたりです。 | |
ちょっと写りが悪いですが、鳩待峠への分岐を通過し、 照葉峡の辺りから尾瀬笠ヶ岳(5月連休に登ったばかりです) ↓ |
|
奈良俣ダム | |
谷川、一ノ倉 | |
水上温泉。 宿に到着しました。 |
|
お疲れ様〜!かんぱ〜い! 明日へ続く・・・ ↓ |
|
朝〜〜〜! | |
こんなお年の集団です・・・ あっ!一部ね、あっ、毛が一部じゃなくて、○毛の人が・・・・・ネ(^_-)-☆ ※ちなみにトシちゃん要望ショットですのでその一部の方にはご迷惑をおかけします^_^; |
|
出発〜! | |
浅間山を見ながら。 | |
浅間白根火山ルートの料金所。 | |
動画です。バイクの走行! | |
鬼押出しで。 | |
浅間山 | |
← これ、トシちゃん! | |
十石峠 | |
こうして関越道、本庄児玉ICから帰路についたのでした。 お疲れ様でした。 |